琉球料理 ぬちがふぅ(命果報)さんで沖縄料理とぶくぶく茶をいただいてきました

 

先日沖縄へ行く機会があり、以前から気になっていたぬちがふう(命果報)さんへ伺うことができました。

ぬちがふうさんでは、ぶくぶく茶をドリンクメニューの一つとして提供されています。
それも目の前で建ててくださるのだとか。
以前、私の体験会に来ていただいたお客様に教えていただいてからずっと気になっていたのです。



 
やちむん通りの古民家を改装した広い店内(以前はラジオ局だったそうです)の雰囲気も素晴らしく、一人で訪れてものんびりと過ごせます。
海外の方にも人気のようで、私がうかがった時にはほかのお客様の半分以上が海外の方でした。



ゆし豆腐とアオサが乗った沖縄そばの定食をいただきました。
とても繊細なお味で、いわゆる定食屋さんの沖縄料理とはまた違った洗練された味わいでした。


いよいよぶくぶく茶を体験。
あまりほかの方がたてるところを見る機会がないので、ちょっぴり緊張したりして。

お話を聞くとなんとうちのお家元が以前教えていらした方でびっくり。
こんなところにつながりがあるとはうれしい驚きでした。



うちは少しアレンジしているんですよ、とはおっしゃっていましたが、それもまたぶくぶく茶の可能性を感じる時間でした。いろいろお話しできて大満足。
また沖縄に行く機会があれば、是非伺いたいと思います。

 琉球料理 ぬちがふぅ(命果報)
 https://nuchigafu.co.jp/


これを書いた人★

洋服で飲みに行くと「あれ着物じゃないの?」といわれてしまう普段着物研究家。
ランナーでもあり、ランニングウェアと着物があれば基本の生活ができてしまう人。
沖縄独特の茶道「琉球茶道ぶくぶく茶」 の東京分室主催。
noteマガジン「ぶくぶく茶を知ろう! - 東京分室だより -
twitter:https://twitter.com/hijiri_sk
instagram:https://www.instagram.com/hijiri_sk_kimono/

#着物 #日常着物 #kimono #ぶくぶく茶 #琉球茶道 #琉球茶道ぶくぶく茶館 #琉球茶道ぶくぶく茶館東京分室 #茶道 #茶道教室